- 駆除方法
- 2019/04/14
自分で行うシロアリ駆除




家屋にシロアリが侵入すると、家屋内の木材を食害してしまい、耐震性が低くなってしまったり、最悪のケースでは、家屋の倒壊を招いてしまうこともあります。
そのため、できる限り早くシロアリ駆除を行わなくてはなりませんが、シロアリ駆除は非常に難しいため、自分で行ってもなかなかうまく行きません。
そこで今回は、シロアリ被害でお悩みの方や、シロアリ駆除業者がどのような駆除を行っているのかを知りたいとお考えの方向けに、一般的にシロアリ駆除・予防業者が行う駆除法をご紹介させていただきます。
シロアリ駆除の方法
シロアリ駆除の方法には、エアゾール殺虫剤とベイト剤、液剤施工の3つの方法があります。
エアゾール殺虫剤
エアゾール殺虫剤によるシロアリ駆除は、自分でシロアリ駆除を行う際に、非常に簡単に対策が行えるため、よく使われる方法になります。
しかし反面、広範囲の作業ができないや、巣の奥まで薬剤が届かない、スプレー式であるため、スプレーがかからなかったシロアリは、別の場所に移動してしまうなどのリスクもあり、一時的な効果しか見込めない方法になります。
基本的には、目に見えるシロアリにかけるために利用したり、そこまで効果的ではありませんが、木材にかけておくことで、シロアリ予防としても利用することができます。
ベイト剤
庭や床下など、家の周辺にある土の中にベイト剤と呼ばれる毒エサを埋め込み、シロアリに食べさせて駆除する方法になります。
また、ベイト剤を利用した駆除は、シロアリがエサを巣に持ち帰る習性を利用し、巣の中にいるシロアリも駆除することができるため、完全に駆除しきれる方法になります。
この方法は、自分でシロアリ駆除を行う際にも、非常に効果的ですが、駆除に時間がかかることと、シロアリが生息している場所に埋め込まなければ効果が出ません。
液剤施工
最も効果的なのが、液剤施工になり、一度に大量の薬剤を散布できるため、一気に白蟻の駆除を行うことができます。
しかし、液剤施工は、薬剤を散布するための機械が必要になり、レンタル品はありますが、レンタル料が高いため、他の施工法と比べて、割高の対策になります。
液剤施工の行い方
エアゾール殺虫剤による駆除は、効果が十分ではなく、ベイト剤による駆除は、シロアリの住処に設置するだけでよいため、液剤施工による駆除方法をご紹介いたします。
1.準備
床下に入る際には、ムカデやドブネズミなどの害虫や害獣がいる可能性もあるため、「ヘルメット」や「ヘッドライト」、「ゴーグル」、「マスク」、「長袖と長ズボンの服(床下は匍匐前進で移動するため汚れてもよい服)」、「ゴム手袋」、「肘や膝を守るパット」、「長靴」を準備しておきます。
また、床下は非常に狭く、ちょっとした動作でも体力を消費してしまうため、夏の暑い日や冬の寒い日は避けて、駆除施工を行わなくてはなりません。
2.機材や薬剤の準備
機材のレンタルや薬剤の準備などを行います。
散布する薬剤については、環境に優しいものを選ぶことと、シロアリが匂いを嗅いでも逃げない非忌避性のものを選択することが重要です。
3.木部処理
シロアリは、木材を中から食害していくため、木材の中にいるシロアリも駆除しなくてはならず、薬剤を木材の全体に浸透させなくてはなりません。
そのための方法が、木部処理になり、シロアリが食害している箇所に穴を開けて、そこから直接、薬剤を木材の内部に注入する方法になります。
木部処理の流れ
方法は、まず「食害している箇所にドリルで小さな穴を開け」、「その穴から専用の工具を使い、薬剤を注入し」、「木材の内部に浸透」させます。
また、穴が開いた状態では、見栄えが悪いため、「穴と同じサイズの木栓を打ち込み」、元の状態に戻すまでが木部処理の流れになります。
4.土壌処理と木材処理
シロアリは、床下から家屋内に浸入してくるため、床下にある木材や土壌に薬剤を散布し、駆除としてはもちろんですが、再発対策として床下に浸入できないようにします。
薬剤を散布する際には、床下や木材に、まんべんなく散布し、シロアリは湿気のある場所を好むため、キッチンや浴室、トイレなどの水回りの床下には、重点的に散布するようにします。
5.蟻道の処理
土壌処理中に、床下の土をよく確認して、線上に土が盛り上がった蟻道と呼ばれるシロアリの通り道を探し、潰して薬剤を散布します。
まとめ
自分でシロアリ駆除を行う場合、機材や薬剤など、さまざまなものを準備しなくてはならず、またせっかく費用を出して準備をしても、慣れていない作業になるため、必ず成功するかどうかは分かりません。
また、床下は、ムカデやドブネズミなどの害虫・害獣が生息していたり、駆除作業中に頭を打ってしまうなど、非常に危険な場所になるため、できる限りはシロアリ駆除業者に依頼することをオススメいたします。
当社のシロアリ駆除は、50平米までであれば、一律100,000円で対応が可能なうえ、5年間の保証が付いておりますので、機材や薬剤の購入やレンタルなどを考えると、そこまで費用が変わらずシロアリ駆除を行うことが可能です。
当社では、大阪・京都などの近畿一円で、シロアリ駆除や予防を行っておりますので、シロアリでお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。



